こんにちは!誰にも部活を1発で当てられることがない寺田です。
玖珠志学塾の生徒にたまに「先生は何部だったんですか?」とたまに聞かれるのですが、
まだ1発で当てた人はいないですね~。
どうしても「メガネ」のイメージが強いせいか、正解を発表しても
「えーーー見えなーーーい!!」と言われます((+_+))
正解は塾に来た時に聞いてください笑
↑部活の後も塾で勉強を頑張る2年生
(いつも皆さんブログ用の写真撮影に快くOKしてくれてありがとう!)
身体が重い……
4月から新学年になるにあたって、1年間の総復習に励む玖珠美山高校の生徒たち。
3月は学校の発表会の準備や毎日の部活の練習で、忙しい毎日だった様子。
そんなある日の志学塾での生徒の一言……
「先生!最近身体がダルくて疲れが取れていない気がします!」
聞くと昨晩も、課題を終わらせるために夜遅くまで頑張っていたとのこと。
ちゃんと課題を終わらせようと向き合う姿勢は、とても良いことだね!!
でもしっかり睡眠を取れないと、次の日はちょっと辛いですよね。
そしてそれが連続すると、だんだん蓄積されていき週末には心も身体もボロボロ……
寝起きの10秒チャージ!
そんなあなたに!明日から簡単にできる、1日身体が【ラクになる】?!知識をご紹介。
それは「寝起きにコップ1杯のお水を飲む」です!
なぜそれが良いのかというと、
・人間は寝ている間に水分を200ml~多い時には1L近くも呼吸や発汗で失っている。
・血液が滞っている状態の身体は、心臓や消化器官を動かすために身体が水分を欲している。
・眠っている間は副交感神経が優位になって身体を休めるのですが、起床後は交感神経を優位にしなくてはなりません。
そのスイッチとして身体に刺激を与えることで、朝から頭が冴え活発に動くことができる。
・自律神経の乱れはめまいや不眠、イライラなど、いろいろな身体の不調を引き起こしてしまいます。
そんなわけで「寝起きにお水を飲む」ことが、1日元気に動く手助けをしてくれるというわけですね!
ちなみに寝る前にも同じく「コップ1杯のお水」を飲むとさらに良いみたいです。
ただ注意点としては、
・お茶やコーヒー、栄養ドリンクはカフェインが含まれているので、お水の方が効果的。
・朝に冷たいお水は身体を冷やしたり腹痛の原因になったりするので、常温か白湯(お湯のこと)の方が良い。
ということだそうです。
皆さんの普段の生活に少しでも役立ててもらえたら嬉しいです!
それではまた次回!