課題考査はどうでしたか?
学校ではクラス担任が変わったり
部活の顧問が変わったり
新一年生を部活へ勧誘したり・・・
新しい出会いを楽しんでいるようです
志学塾でも、2年生の利用者が増えたり、教科を増やす生徒がいたり・・・
新たな出会いがあって春っぽい感じです
これから一緒に学習していく皆!
よろしくお願いします!
新元号が発表されて早くも1週間が経ちましたが、今度は新紙幣の発表がされましたね!
万札は渋沢栄一さんに
五千円札は津田梅子さんに
千円札は北里柴三郎さんに
変わるそうですね!
ところで、皆は、それぞれ、どんな人か知ってますか?
日本史の勉強ですね!
渋沢栄一さんは「資本主義の父」と呼ばれた実業家
津田梅子さんは津田塾大創始者
北里柴三郎さんは破傷風菌の培養や血清療法の確立
をしたそうですよ!
生物選択者は、北里柴三郎について聞かれる問題、時々見ますね!
しっかり覚えられてるかな?
ではまた!