こんにちは!齊藤です!

 

気温が高くなる日も多くなり、

沖縄ではそろそろ梅雨入りだとか...夏が近づいてきたような気がします。

 

先日、塾で

「納豆は腐っているから賞味期限が切れてても大丈夫!」

「そもそも腐敗と発酵って生物学的に何が違うの?」

そんな話をしました。

 

志学塾に来る生徒の中には、せっかく家の人が作ってくれたお弁当だからと

お昼に食べ残したお弁当を、夕方食べている生徒もいますが、

そろそろ腐敗や傷みが心配になる季節ですね。

 

そんなわけで、今回は「腐敗」と「発酵」の違いについてお話ししたいと思います!

 

まずは生物学的な違い...

腐敗も発酵も微生物が作用するという点は共通です!

では、何が違うか...

腐敗では、微生物がタンパク質や炭水化物を分解し、

発酵では、微生物が糖類を分解する

そんな違いがあるようです。

 

だけど...納豆は外国人からしてみれば腐敗していてとても食べられない!

と感じるらしいし、

日本人からしてみれば、シュールストレミングこそ腐敗していて食べられない!

と感じますよね。

 

だから一般的な違いは 特にない。人間の勝手な都合とか、個々の感覚、分化 の違いでしかない そうです!

 

とはいえ、夕方に食べるお弁当はそろそろ心配なので気をつけてくださいね!

 

ではまた!