みなさんこんにちは! 寺田です

 

 

今日は何の日でしょうか?!

 

 

正解はセンター試験まで残り70日」です!!!

 

受験生は、学校がお休みでも塾の自習室に来て勉強を頑張っています!

 

 

 

 

漢検の話

 

 

突然ですが、みなさんは漢検を受験したことはありますか?

 

先日11月8日に「第2回漢字検定」があり、玖珠志学塾の生徒も数名受験しましたね。受けたみなさん、お疲れ様でした!!

 

 

漢検は文字通り、受験する”級”に応じて漢字の読み書きだけでなく、部首、四字熟語、類義語や対義語などが問われる検定です。

 

ちなみに私は、英検は受けたことがありますが、漢検はまだ1度も受けたことはありません笑

 

 

玖珠志学塾に通う生徒の中で、受験するのが多い級は、やはり準2級2級です。

 

玖珠志学塾でも漢検の勉強をしている生徒は多いので、授業中にときどき問題を見せてもらうことがあります。

 

漢字に関して、私は特段得意でも苦手でもない(つもり)でしたが、いざ問題を見てみると「なかなか難しいな……」と感じました。

 

 

「準2級や2級ってどれくらいの難易度なんだろう?」と疑問に思ったので、それぞれの級の対象漢字を調べてみました。

 

 

準2級「高校在学程度」(1940字)

2級「高校卒業・大学・一般程度」(2136字)※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル

(漢字能力検定協会より引用)

となっています。およそ2000もの漢字についての知識を習得しなければならないわけですね。

 

 

 

その中で、いろいろな問題を見ていて特に「これは難しいな」と思ったのが“部首”の問題です。

 

例えば、甚・覇・疎・屯・耕・勲・泰・畝 それぞれの部首に当たる部分はどこでしょうか?

 

これは準2級・2級レベルの問題だそうですが、結構難しいですよね!

 

正解はコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの部首の読み方は、自分で調べてみてください。

 

 

ネットの時代

 

昨今はPCスマホが普及して、漢字は“変換”に頼りがちな世の中です。(自分自身も感じています)

 

 

特に高校を卒業してから、いざ「漢字を勉強するぞ!」という機会はほぼ「無い」に等しいです。

 

だからこそ、「今のうちにしっかりと身に付けておくこと」がとても重要だと言えます!

 

 

それではまた!