こんにちは!齊藤です!
美山高校生の皆さん、中間考査お疲れ様!
結果はどうでしたか?
目標点数に届かなかった、いい点数じゃなかった
自己最高点が取れた、目標を超えられた
などなど感想は様々だと思いますが、
どんな結果でも、大事なのは
どこで間違って、どこができていたのか、
同じようなミス、減点を減らすにはどうすればいいか、
見直しや復習をすることです。
今日からの勉強も頑張っていきましょう!
今週は○○○○週間
話は変わって、
今週は世界中で注目されたであろう出来事がありました。
それはノーベル賞受賞者の発表
今年は日本人の受賞はありませんでしたが、
日本人がきっかけとなったということで
ニュースなどを見ると化学賞のことが話題になっています。
ゲノム編集を発見した人が受賞したということで、
私の大好きな分野なので、
ちょっとだけ、解説しちゃいたいと思います。
ゲノムって何ですか?
まず、ゲノム編集とか、遺伝子組み換えとかって聞くけど
ゲノムって何?
遺伝子とかDNAとかと何が違うの?
という疑問を持ってる人がたくさんいると思います。
生物を勉強したことがない人でもわかりやすいように、
本に例えて違いを見ていきましょう。
細胞を覗いてみると、核というものがあります。
それは中学校の理科で習いましたよね。
核の中には染色体というものがあります。
染色体は23本×2=46本の一組となっています。
これを本に例えると、23冊構成のシリーズ本が2組。という感じ。
染色体=本を作るには、文字や紙が必要ですよね。
紙に例えられるものが、DNA
その紙に書かれている文字が、遺伝子
という感じです。
そして、シリーズ本に書かれているすべての文章が、ゲノム
となります。
似たような言葉の違い、わかってもらえたでしょうか?
じゃあ、ゲノム編集って何?どうすごいの?
遺伝子組み換えとは何が違うの?
というお話ですが、長くなるので、
次のブログに回したいと思います。
勉強がわかれば、ニュースを見るのも
きっと面白くなるはず!
ではまた!