どうもこんにちは、藤枝です👓✨
早くも九州は梅雨明けで
ここ数日は
すっきり爽やかですね。
実は僕。
玖珠に来てからの
個人的な楽しみの一つに
ベランダに洗濯物を干す
というのがありまして。
北海道時代の住居はベランダがなく
洗濯は基本、部屋干し。
乾くには乾くのですが
洗濯してるぜ感
に天と地ほどの差があり
天日干しに
飢えていたところでした。
梅雨明けして晴天の続く
今日この頃。
鬱憤を晴らすべく
干しまくってやります🌞
美味しいパンを求めて。
梅雨の合間の快晴だった
先週の木曜日。
美山マルシェ
に行ってきました。
地域産業科の生徒さんが作った
美味しい野菜やパンを
格安で購入できるこのイベント。
なんだかんだの事情で
タイミングが合わず
今回がウキウキの初参戦です。
到着するとすでに大行列。
教え子に体温を測ってもらい
いざ行列の最後尾へ。
出発前に齊藤先生から
「パン買って来い🍞」
的に100円を渡されたので
どうにか。何としても。命の代えても。
パンを購入したかったのですが
何せ大繁盛のため
アンパン以外は売り切れ😱
そんなわけで
本日の成果品 on the 塾の机。
今回の目玉は右奥にある
紫蘇ジュース。
どうやって飲むのか
分からないまま買ってみたので
生徒に聞いてみると
「炭酸か焼酎で割ると
美味しいらしいですよ👍」
とのことだったので
焼酎と炭酸で割ってみました。
紫蘇の味がしっかりして。
ほんのり甘くて。
カクテル的な美味しさで
リピート確定。
次の開催は7月21日の模様なので
今から楽しみです。
今度は買い物袋持参で
買いまくりたいな😳