こんにちは、加藤です。
日曜日に機関庫まつりに行ってきました。
メインのお目当ては玖珠美山高校の吹奏楽部の演奏です。
玖珠町にある豊後森機関庫は国指定登録有形文化財、近代化産業遺産になっています。
機関庫と転車台。
歴史ある佇まいがいいですね。
お祭りはたくさんの出店がありました。
お客さんもたくさんいて、賑わっています。
吹奏楽部の演奏まではまだ時間があるので、
出店のあたりをちょっと歩いてみることに。
カレーやからあげなどおいしそうな食べ物がたくさんありましたが、
加藤が気になったのはヒレカツサンド。
カツが分厚くて美味しそう。
あとで食べることに決めて、とりあえずはステージの方へ。
ステージでは、くす青翔中の吹奏楽部。
中学校の吹奏楽もよいですね。お客さんもたくさんいます。
そしてステージ横には高校吹奏楽部の面々。
後輩たちの演奏を見守っているようです。
お祭り会場にはパトカーや、自衛隊の装甲車なども展示していました。
頑丈そう。
もちろん機関車も。
黒いボディがかっこいいですね。
そして登場。美山高校吹奏楽部。ホーなら軍団。
曲はどれもよかったです。
アンコールにも応えてくれて、たっぷりと演奏を聞かせてくれました。
特に部長の生徒は、ある曲ではギターを弾き、ある曲ではラッパを吹き、大活躍でした。
生徒達の演奏を聞いて加藤は大満足。
あとはヒレカツサンドを買って帰るだけ。
あっ・・・・・・、売り切れ・・・・・・。
ではまた。