どうもこんにちは、藤枝です👓✨

 

ついに今週末が

共通テストとなります。

 

 

 

このブログを書いているのは

祝日である1月9日(月)。

 

受験を控える3年生は

当たり前のように塾に来て。

 

当たり前のように

黙々と勉強をしています。

 

それぞれに不安や焦りは

あるのだろうけれど。

 

それを表には極力出さないで。

 

時に励まし合いながら

一生懸命に勉強しています。

 

受験は団体戦

 

とよく言いますが。

 

玖珠美山高校の3年生の子たちは

本当に良いチームです。

 

良い友達に恵まれたね。

 

 

 

 

覚えていてほしいこと4つ。

 

 

加藤先生も先日のブログに

書いていましたが

 

 

緊張しない方法(無いよ)

 

 

共通テストの最大のポイントは

緊張との向き合い方だと思います。

 

緊張するのは当たり前。

 

問題は

 

緊張による影響を

いかにして最小限にするか

 

なのではないでしょうか。

 

入試本番。

 

どんなにテンパっても

絶対に忘れてほしくないことを

4つ書きます。

 

4つもあるのか🙄

 

と思うでしょうが書き始めたら

数が増えちゃったので。

 

お付き合いください。

 

 

①目標は満点ではない。

 

皆さんの目標は志望校に

合格する点数を取ることであり

満点を取ることではありません。

 

6~7割の得点を目指して

分からない問題は潔く飛ばすこと。

 

全部にしっかり目を通して

 

全部を解き切る

 

ことを心掛けましょう。(特に英語!)

 

 

 

 

②難しくても諦めない。

 

昨年度の数学の平均点を見ても

分かる通り。

 

共通テストの出題者が

難易度の設定を誤ることは

充分にあり得ます。

 

難しくてどうしようもなくても

最後まで解き切ること。

 

そして気持ちを切り替えて

次の科目に全力を尽くすこと。

 

難易度が高い科目は

得てして上位と下位との差が

つきにくいものです。

 

苦手な科目の難易度が高かったら

それは願ってもない幸運

 

むしろ前向きにとらえましょう。

 

 

 

 

③眠れなくても気にしない。

 

前日に緊張感に襲われ

眠れない人もいるでしょう。

 

その場合でも変に起きて

勉強をし始めたりはしないで

目を閉じておくこと。

 

それで脳は十分に疲労回復する

と脳科学の実験で証明されています。

 

音楽を聴きながらではなく。

 

部屋の明かりもちゃんと消して。

 

脳への刺激をシャットダウンして

時が過ぎるのを待ちましょう。

 

意外と翌朝の寝起きが

すっきり爽快なはずです。

 

 

 

 

④別の科目を解かない。

 

声を大にして言いたいことなので

最後に書いています。

 

共通テストでは

同じ時間に行われる科目は

1冊の冊子となって配布されます。

 

その冊子は得てして

簡単な順に閉じられています。

 

数学なら

 

「数Ⅰ」⇒「数学ⅠA」

 

という感じに。

 

原則、皆さんが解くべき科目は

後半にあるはずです。

 

くれぐれも前半にある

簡単な科目を解いて

 

「今年の〇〇は簡単だなあ」

 

などと悦に入ることのないように。

 

そんなミスするわけないでしょ、と

思うかもしれませんが

現にミスをした人がここにいるので。

 

油断大敵です。

 

 

 

 

悔いのない受験を!

 

そんなわけで受験心得の巻でした。

 

上のリンクの記事にもある通り

僕は共通テスト(センター試験)に

失敗した側の人間ですが。

 

正直、試験での失敗は

その後の人生に何ら悪影響を

もたらしていないように思います。

 

代わりに行った大学も

全然楽しかったし。

 

当初の予定通り

学校の先生にはなれたし。

 

今ではこうして玖珠で

素直な子ども達と一緒に

楽しく勉強できているし。

 

何なら

 

あの時失敗しておいて

良かったかも

 

と思うくらいです。

 

共通テストに人生を左右するほどの

影響力なんてありません。

 

これまでの努力を振り返りながら。

 

頑張った自分をほめながら。

 

前向きな気持ちで

受験に臨んできてください。

 

悔いのないお受験を🌞❗❗