こんにちは、宮永です。
皆さん、夏休みの計画は立てていますか?
3年生でしたら、毎日勉強を〇時間するとか、
オープンキャンパスにいくとか、
やるべきことのいっすんずり状態ですね。
2年生も部活を頑張ったり、
友達とどこかに遊びに行ったり、
やるべきことのいっすんずり状態ですね。
(とりあえず、いっすんずりが言いたかっただけです)
実は私も夏休みとは少し違うのですが、
来週の土曜日にお休みをいただきました。
なぜ休みをもらったのかと言いますと、
「理科検定」
を受検するためです!
経緯としては、私、以前に数学検定、漢字検定を受けたのですが、
「理科も英検や数検みたいな検定あるんかな…」と興味本位で調べたところ、
理科検定のホームページにたどり着きました。
「面白そうだな。…笑いのネタになりそうだし(本音)」
と完全に勢いまかせで受験することにした私。
ホームページを見たその日に、受験料1万円をローソンでお支払い…。
(ルルル~後悔先に立たず~♪)
そんなわけで私、塾で担当科目の「物理」、そして担当してませんが、
「化学」
を受けてきます!
受験するなら1科目よりも2科目の方が合格の可能性が上がりますしね。
なにせ、S・A・G・A…佐賀県まで行くんだし。
今週末は地獄の化学猛勉強タイム………頑張ります!
それでは、なーまがりがある、シーユー。