こんにちは、宮永です。

お盆が終わり、夏休みも残りわずかですね。

夏休みの課題はきちんとフィニッシュし、気分良く二学期のスタートを切りましょう。




では、今回のブログの本題に参ります。

皆さんには急な話になるのですが、この度北海道の方に転勤となりました。

北海道には2,3日、もしくはひと月程度の短いスパンの滞在経験はあるのですが、

ガチで住生活を送るのは初めてです。

冬は極寒地獄での雪かき………はい、身が引き締まる思いです。

目標はとりあえず、第65代〇斗神拳伝承者(大ウソ)として、熊をこらしめてきますか。

(返り討ち、一確ですね、はい)

 

 

 

思い出の写真 ↓↓↓↓↓

国東の塩屋宝来橋です。

2年前、国東のサイクリングロードを爆走したことを覚えています。



機関庫マルシェのときに撮った巨大こいのぼりです。

巨大こいのぼりの中に入る際、『Coogle??』といったステッカーをもらい、

それをサブのスマホにはりつけたのを覚えています。

(今、サブのスマホを確認したら、想像以上にダメージを負ったステッカーが…。

もっとスマホに愛を注ごうよ、自分)





本当に多くのことを国東、玖珠で経験させていただきました。

正直、至らない所が多い人間ですので、物事がうまくいかないことが多く、

落ち込んだり自信を無くしたりするときもありました。


そんなとき、

『宮永先生に会いに行く!』

と塾の玄関で大声を張り上げる生徒がいました。

大学入試、公務員試験の合格連絡のため、塾に足を運び、

いい笑顔で挨拶をしてくれたり、握手をしてくださる生徒がいました。

正直、コミュ能力が高くないので、フリーの会話をどうするか悩むときが多い私。

そんな私にいつも気軽な感じでコミュニケーションをとってくださる生徒がいました。




本当に力になりました。

有難う。

北海道でも頑張ってきます!!!