どうもこんにちは、藤枝です👓✨

 

年の瀬ということで。

 

2024年も

終わりが近づいています。

 

2024年が終わるってことは

共通テストもすぐ目の前ってこと。

 

クリスマスだ何だと

浮かれがちなこの時期ですが

志学塾の高3たちは

そんなものに目もくれず

ひたすらに勉強に励んでいます。

 

 

 

 

 

……ええと、前言撤回します。

 

共通テストが迫ってきても

志学塾の皆さんは心の余裕を忘れず

楽しく勉強に励んでいます。

 

非常にいいことですね👍

 

今日から開始の

年末年始自習開放も利用して。

 

最後の一伸びを信じて

頑張っていこう!

 

 

 

 

 

最短距離で一直線に。

 

 

齊藤先生がクリスマスにかこつけて

ピザやらフライドチキンに

かぶりついていたその頃。

 

Merry Christmas🎅🍰

 

 

 

僕は僕とて出張先の高知にて

クリスマスを言い訳に

プチ贅沢を楽しんでおりました。

 

 

 

 

城西館ってホテルです。

 

見た目から何となくわかる通り

お高いホテルなのですが

Xmasシーズンは意外に狙い目らしく

 

訳アリ部屋プラン

 

であるならばビジネスホテルと

大差のないプライスで。

 

この機会に高知城を照らせるホテル

潜入してみた次第です。

 

何それ?って人に説明しますと

このホテルは名前の通り

高知城の西に位置するのですが

 

 

 

 

夜に到着したお客さんは

高知城は真っ黒けの闇の中であり

どこにあるかも分かりません。

 

そんな夜のお客さんにも

お城を見てもらいたいってことで

展望室にボタンが用意されており。

 

 

 

 

 

押すとホテルの屋上から

城をめがけて

レーザービームが放射。

 

城を思いのままにライトアップできる

恐るべきホテルなのです。

 

溢れんばかりのサービス精神と

発想のおバカっぽさが

個人的に非常に気に入り。

 

それ目当てでの宿泊であります。

 

ということで早速スイッチオン。

 

 

 

 

 

ドキューン。

 

 

 

 

そこにあったのか、高知城。

 

ということで晴れて

レーザーをぶっ放せて大満足な

ホーリーナイトでした。

 

志学塾にレーザー発射装置は

ないけれども。

 

2025年もみんなを夢を

最短距離で一直線に照らし出します🎉

 

 

 

オマケ

 

 

宿泊中にもう一つ印象に残ったのが

エレベーターに同乗した

中国系(?)のお姉さん。

 

自分の部屋の階に着くや否や

僕の手をツンツンして

開かせると

 

 

 

掌にさっと飴玉を置いて

エレベーターを降りていきました。

 

去り際に

 

ヨイオトシヲ❗❗

 

と片言の日本語で言ってくれたのですが

如何せん急な展開だったので

 

アニョハセヨ❗❗

 

的な何かを言われたのかなと思い

うまい返しができませんでした。

 

生粋の日本人として

流れるような

 

カウンター「よいお年を」

 

ができなかったことを

今でも悔やんでいる僕です。

 

そんなわけでこの場を借りまして。

 

エレベーターのお姉さんも。

 

そして志学塾の皆さんも。

 

よいお年をお過ごしください🖐