どうもこんにちは、藤枝です👓✨
春ってことで出会いの季節。
美山高校でも新入生の皆さんに
玖珠町や高校のあれこれを
知ってもらう歓迎遠足も開かれ。
NEW COMERの皆さんも
晴れて美山高校生の
仲間入りを果たしたようです。
一方の志学塾でも
あの男、無事帰還🚀
あの男が太くたくましくなって
帰ってきたり…。
齊藤先生の紅一点の牙城が
もろくも崩れ去ったり…。
春らしい色々が巻き起こっています。
何だか自然とウキウキする春。
みんなもウキウキと志学塾に来て
楽しく勉強しよう!!
看板に心惹かれて…。
春はドライブをするにも
良い季節ですね。
春の美しい風景の中で
個人的に心惹かれてやまないのが…。
「ナフコ」の看板です。
九州発のホームセンターとして
玖珠をはじめ
九州全土に展開するこの企業。
皆さんはこの企業の看板を見て
何を思うでしょうか?
僕は玖珠に来た頃は
バリバリの文系だったので
考えるのは当然
NAFCOって
何の英単語の頭文字だろう?
ってことでした。
それが最近、この看板を見て
NaFCOって
何て名前の化学物質だろう?
そもそも価数的に
化合物として成り立つのだろうか?
とか考えている自分に気づき
月日の流れと
自分の脳味噌の変革に愕然としました。
もし君が文系なのか理系なのか
適性に悩んでいるとしたら。
ナフコの看板が適性を
占ってくれるかもしれません。
あなたはどっち派ですか?
オマケ。
ちなみにNAFCOは
NAtional Furnishing COrporation
つまり「全国家具株式会社」の略だとか。
勉強になりますね。
オマケ②
タイトル「あなたはどっち派?」は
文系脳と理系脳の話であって
女性職員2名を比較・対比する意図は
全くありません。
本当です。
そこのところ
勘違いしないようお願いします👋
- 投稿タグ
- 塾の様子