こんにちは!齊藤です!
本題に入る前に、
個人的なちょっと悲しいニュースを
お話させてください。
1年半ほど前に
ディズニーランドで買った
お気に入りのポーチと
それに付けていた
ウォルトディズニーのピンバッジを
紛失してしまったんですよね。
心当たりがあるのは、
福岡空港なので、
問い合わせをしてみましたが、
届いてないようで。
ウォルトディズニーなんて、
ディズニー界のトップじゃないですか。
失礼なことをしてしまったし、
何よりお気に入りだったので、
やや傷心中です。
魔法の力で
戻ってこないかな。
お願い、ミッキー。
ごめんなさい、ウォルト先生。
2日連続、揚げた鶏肉。
さて、今週は、
2日連続で、
午前中のお休みをいただいていました。
というわけで、久しぶりに
外食を楽しんできました。
一日目に行ったのは、
九重町の春日うどんさん。
とり天定食と
ここには写ってないけど、
揚げだしごま豆腐を食べました。
とり天は、サクサクジューシー。
ごま豆腐は、外はさっくり、
中はもっちりで非常においしかったです。
他にも、釜飯や湯葉が美味しいですよ。
二日目は、道の駅くすのレストランで、
チキン南蛮定食。
こちらは、カリっとした衣でした。
タルタルソースは卵感がしっかりしていて、
非常においしかったです。
他にも、油淋鶏やとり天が美味しいですよ。
揚げた鶏肉は裏切りませんからね。
そして、時間を戻して
先週の日曜日。
日田で観光祭があったので、
花火を見に行ってきました。
玖珠町でもこれから、
祇園や花火大会、地蔵講など、
夏の楽しいイベントがやってきますね。
今年も思い出に残る夏を過ごせるといいですね。
初めての中間考査の感想は?
最後に、美山高校生の皆さん。
今年度一発目の中間考査、
お疲れ様でした。
特に1年生の皆さんは、
高校に入学して
初めての定期テスト。
1問あたりの配点の大きさにびっくりしたり、
細かいところまで見られることを学んだりと
点数の良し悪しに関わらず、
学びのある中間考査になったようですね。
今回の学びを
次回以降に繋げれば、
それでよしです!
あと1か月後に期末考査があるので、
次はそれに向けて頑張りましょうね。
ではまた。