どうもこんにちは、藤枝です👓✨
部によっては最後の大会も終わり。
高3の皆さんの表情が
メキメキと受験生になりつつある
今日この頃です。
逆にまだ部活が続いている子は
焦りを感じるようで
某生徒さん(特に名を秘す)などは
「やりたいことがありすぎて…😱」
と口癖のように呟き
挙句の果てには
「早く引退して勉強したい😭」
とか言い出す始末。
主力選手がそんなことでは
勝てる試合も勝てないと思うので。
特に名を秘す某生徒さんには
心を強く持って
最後のマウンドに登って欲しいものです。
※画像に深い意味はありません。
花 開くために。
そんな某生徒さんだけでなく
この時期の高校3年生は
やる気はあるんだけど
何から手を付けて良いのやら?
という気持ちに
なりがちなものです。
また
どの参考書を使えばいいですか?
と言った質問が多く飛び出すのも
この時期の特徴。
僕個人としては上記2つに対しては
「悩んでいるヒマがあれば
何でもいいからやってみなよ。」
というスタンスで
人生を歩んでおる次第です。
どの科目でもいいから
やりたい or やらなきゃって思う科目に
全力を注げばそれで良く。
世の参考書の大半は
賢い人が精魂込めて作ったものなので
自分のフィーリングを信じ
本屋さんで手に取って
いいな👍
って思ったものを使えば良いのです。
どの科目から手を付けても。
どの参考書を信じても。
多少の近道や遠回りがあるだけで
一生懸命に歩き続ければ
ちゃんとゴールに通じています。
一心不乱にゴールを目指す皆に
幸あらんことを🖐