こんにちは!齊藤です!
2025年上半期もあっという間に終わり、
7月がやってきましたね。
毎日毎日、暑くてしょうがないです。
昨日は暑さに耐えきれず、
アイスが食べたくなったので、
パピコを買ってきて
幸田先生と仲良く半分こして食べました。
えっと。
藤枝先生のことをハブったわけではなく、
たまたま食べたくなった日に、
たまたまいなかったので仕方ないんです。
そこのところ、
よろしくお願いしますね。
夏を制すものは高校生活を制す
さて、あと2週間ほどで
待ちに待った夏休みがやってきます。
高校生のみなさんは、
部活、部活、部活・・・
の毎日であまりお得感はないかもしれませんね。
でもそれも青春。
楽しんで過ごしてください。
けど!
それはそれとして、
夏休みの宿題や
1学期の復習は必ずやっておきましょう。
高校1年生の皆さん。
1学期に習った数と式は、
高校数学全体の土台となります。
解き方がわかる、解ける、
という人は次はスピードを意識して
速く正確に解けるように鍛錬しましょう。
高校2年生のみなさん。
二次関数がまだ苦手💦
という人は、
この単元を最優先に復習しておいてください。
今後習う全単元で
二次関数との融合問題が出てきます。
二次関数がわかってないと
超超超超、苦労します。
高校3年生の皆さん。
暑くてやる気が出ない。
は勉強しない理由にも言い訳にもなりません。
やる気はやり始めたら出るものです。
とにかく1分1秒無駄にせず、
勉強してください。
基礎固めのラストチャンスは夏休みです。
皆さん、充実した夏を過ごせるといいですね。
ではまた。