こんにちは!齊藤です!

 

勉強をしていたり、学校でお昼前の授業を受けていると

お腹がグーッと鳴って

「お腹すいたなぁ・・・」

「恥ずかしいなぁ・・・」

と思いつつも食べ物のことで頭がいっぱいになったり、

しばらくすると

「あれ、空腹感じなくなったな・・・」

「お腹すき過ぎてマヒしちゃったのかな・・・」

なんて経験、ありませんか?

 

実はあれも、ヒト適応なんだそうです。

 

少し詳しく解説していきましょう。

 

脳には、眠るとか食べるとかの

本能をつかさどる視床下部という場所があるのですが、

お腹が空いた状態になると、血液中のブドウ糖の量が減り、

その情報が視床下部に送られるのです。

 

ここには空腹中枢と満腹中枢があって、ブドウ糖の量が減ると

空腹中枢が「お腹が空いたよ!何か食べようぜ!

と騒ぎ立て、増えると満腹中枢が「ああ、もうお腹いっぱいだから食べなくていいよ!

と働き始めるのです。

 

ですが、授業中だったり、部活中だったりして

空腹中枢が働いているのに食べ物が入ってこないと

空腹中枢は大人しくなり、

体がその状態に適応=慣れを起こします。

 

ヒトの体って不思議ですね。

 

ちなみに私が最近小腹が空いたときに食べるお菓子は

メロンパンクッキーです。

メロンパンの皮だけみたいな食感で、味はそのままメロンパン。

美味しいし、一口サイズなので、お勧めです!