こんにちは、英語担当の佐藤(昌)です!
昨日まで高校の課題考査がありました。
大雨や家の用事等で欠席した人は、試験対策は
大丈夫だったでしょうか? ちょっと心配です。
(特に2年生は試験範囲が広かったようで、課題の分量に四苦八苦している人が多かったですね。)
私も早速生徒から英語のテスト(英コミュニケーション・英語表現の2科目)
問題を観ましたが、英語が苦手な生徒にはやや厳しいテストだったように感じました。
特に単語の問題は、満遍なく理解できていないと正解できません!
英検も、テストも、復習時に「どう対処すればよかったのか」が分かって初めて
スコアが成長します。新学期からの授業や英検に備えましょう。
英語の小ネタ➀
今後②が出るかは分かりませんが、英語の小ネタをば。
インターネット上での小ネタをmeme(ミーム)と言います。
Q:以下の絵はどのような状況を表しているでしょうか?
答えはコチラ☟
(解説)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
左:普段の授業の先生
「お喋りするなっ!」
右:(コロナ禍で遠隔授業をしている)現在の先生
「お願いだから君たち、何かしゃべってよ・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という、先生がリモート授業で弱気になっている一幕です。
単語自体は高校生でも充分読めるものなので、②が出た際は
ぜひ挑戦してみてください。
全体的にモノトーンな色彩のページになってしまいましたが、
本日はこの辺で。ではでは。