皆さんこんにちは! 寺田です
毎年恒例、「第62回県内一周大分合同駅伝競走大会」がただいま開催中です!!
2月17日(月)~2月21日(金)の5日間で全39区間/390.8kmをたすきをつないでいきます。
その名の通り、大分県をぐるっと1周するコースになっており、本日は3日目で玖珠町を通過するコースでした!
出場チームは全部で16チームです。
さっそく沿道にかけつけて応援に行ってきました!!
はたを振って応援します!!
トップの選手!軽やかな足取りで余裕がみられました!
こちらは玖珠町チームの選手!!しっかりとした足腰で地面を捉えて進んでいました!
後続の選手たちは団子状態で競っていました!
天候としては雲一つない青空で、とても走りやすい気温だったと思います。
くす星翔中学校の生徒も応援にかけつけていました!
他にも大勢の地域の方々と共に「ファイトー!」「がんばれー!!」という声援を送っていました。
駅伝は最終日、第5日・2月21日(金)に大分市にてゴールとなります。
選手の皆さんには、けがの無いよう最後まで走り抜いてほしいですね!
応援にいった先生方の方が、なんだか元気をもらったような気持ちです!!
何かに一所懸命になっている姿は、人の心を動かすものですね(^^)
ついに明日は!
さて、ついに明日から学年末考査が始まります!
テストなので、当然点数や順位が出ます。もちろんそれもすごく大事です。
しかし皆さんにもっと大事にしてほしいことは、
「今できることを精いっぱいやる」です!!
ライバルは、いつも自分自身!
昨日の自分より、一歩成長していきましょう!!
そして3年生は、国公立大学前期試験まで残り1週間を切りました。
毎日学校に通って講座や添削指導に悪戦苦闘!
塾でも授業を頑張っています。長時間自習室で頑張っている人もいます。
最後の最後まで、一緒に戦っていきましょう!!!
それではまた!