こんにちは、加藤です。

 

考査が終わりました。

みなさん、お疲れさまでした。

2年生はこのあと修学旅行がありますね、

準備も含めて、思う存分楽しんでください。

 

塾にも忘れずに来てくださいね。

 

オールスター

オールスター、という言葉があります。

すごい人がいっぱい集まっているよ、という意味ですね。

 

プロスポーツではよく使われる言葉です。

例えばこれ。

いろんなチームから選りすぐった選手たちが、

セリーグとパリーグに分かれて戦います。

ファンにはたまらないイベントです。

 

ちなみにこれは全くの嘘なんですけど、

セリーグの「セ」はセロリの略で、

パリーグの「パ」はパセリの略です。

 

他にもサッカーやバスケットボールなど、

いろんなスポーツで行われています。

 

これもオールスターですね。

履いている人も多いんじゃないでしょうか。

昔からずっとある、定番の靴ですね。

 

他にもこんなオールスターがあります。

みんな大好き、SASUKEオールスターズに、

みんな大好き、オールスター感謝祭。

まさにスターが大集結ですね。

TBSばっかりですいませんね。

 

世の中はオールスターで

溢れかえっていますね。

 

ソルベー会議

ということでそろそろ本題。

次の写真は1927年に行われたソルベー会議で撮られたものです。

この写真こそ、

「人類史上最高の超スーパーオールスター」

が勢ぞろいしている写真だと加藤は勝手に考えています。

 

「ソルベー会議」というのは、

物理とか化学の超むずかしいやつを話し合う会議です(雑)。

3年生で物理を選択した生徒は、

少し前に教科書を終えたはずです。

特に「電磁気」「原子」の分野には、

この中にいる人がいっぱい出てきます。

みんな有名な科学者で、

ここにいる人たちでノーベル賞何個取ってるんだ、

っていうくらいです。

ノーベル賞のバーゲンセールですね(適当)。

物理の教科書に載っているだけでも、

プランク(プランク定数でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

ローレンツ(ローレンツ力でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

アインシュタイン(とにかく超お馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

ボーア(ボーア半径でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

ド・ブロイ(ド・ブロイ波長でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

コンプトン(コンプトン効果でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

ブラッグ(ブラッグの条件でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

ハイゼンベルグ(不確定性原理でお馴染み、ノーベル物理学賞取ってる)

などなどたくさんいます。

他にも、

キュリー夫人(ノーベル物理学賞とノーベル化学賞取ってる)、

シュレーディンガー(ノーベル物理学賞取ってる)、

パウリ(ノーベル物理学賞取ってる)、

ボルン(ノーベル物理学賞取ってる)など、

超大物物理学者ばかりです。

どうです、これこそ真のオールスターって感じしませんか?

1人もわからないという人は入試までにしっかり覚えましょうね。

 

今日はこの写真をどうしても紹介したくて

この記事を書きました。

 

ではまた~。