こんにちは!齊藤です!

 

3年生のみなさん、共通テストお疲れさまでした!

 

もちろんですが、私や加藤先生も解いてみました。

点数は内緒ですが、昨年度よりは

導入部分が比較的解きやすくなったのではないでしょうか。

 

自分の力を発揮できた人も

思い残すことがある人も

次の勝負は二次試験。

まだまだこれからです。

 

マッコウクジラは末項クジラ?

最近話題になっている、淀ちゃん

 

淀川に漂着したというマッコウクジラさんですね。

 

「マッコウ」と聞くと「末項」

が一番に頭に浮かんでくるのが高校生ではないでしょうか。

 

マッコウクジラがいるなら、

ショコウクジラやコウサクジラもいるのかな?

と期待してしまいそうですが、

そもそもマッコウクジラの名前の由来は何でしょうか。

 

マッコウクジラの由来

マッコウクジラは漢字で“抹香鯨”と書きます🐳

 

抹香とは、沈香(じんこう)やセンダンなどを

混ぜて作った香料のこと。

 

マッコウクジラの腹部にある模様の色が

抹香の色に似ていることからつけられたそうです。

 

他にも腸の中から竜涎香(りゅうぜんこう)という

香の原料がとれ、精製前の段階ではそれが

抹香の香りに似ているという説もあります。

 

他にも面白い話があって、

クジラの種類によって、

死後海底に沈んで分解が進むものと、

マッコウクジラのように浮かんだまま分解が進み、

ある程度分解が進んだ後に海底に沈むものもあるそうです。

 

生物も勉強してみるととても奥が深く、楽しい学問です。

 

ただ覚えるだけでなく、「なぜ?」というのを考えながら学ぶと

より楽しく勉強できると思います。

それは、どの科目も同じですね。

 

ではまた!!